-
※ご一読ください※
¥88,888
\当店からのご案内・ご注意/ つながる雑貨屋てとて舎のネットショップをご覧いただきありがとうございます! お買い物の際、下記の内容にご注意ください。 ■掲載している商品は店頭でも同時に販売しておりますので、更新にタイムラグがあり在庫切れの場合がございます。ご注文いただいた商品の在庫がない場合はご連絡いたします。 ■ sold outになっていても店頭に在庫がある場合がありますので気になる商品はお問合せください。 ■営業時間外の発送作業は行っておりませんので、お急ぎの方はご注意下さい。 (営業時間 11:00~18:00、火曜17:00まで、水曜お休み) ■定休日以外にお休みをいただく場合があります。最新情報はFacebookかInstagramでご確認ください。 ■お客様のご都合による返品はお受けしておりませんので内容をご確認の上ご購入ください。 ■ご選択いただいた配送方法がご注文商品のサイズに適さない場合、送料の変更をさせていただく場合がございます。その際は事前にご案内し、送料変更のご承諾をいただいた上で発送させていただきます。配送方法の選択にご注意ください。 ■当店は少人数で運営している店舗のため、メールの確認や発送作業をすぐに行えないことがありますのでご理解ください。 ■ご不明な点などお気軽にお問合せ下さい。 TEL:0956-76-8266 mail:tetote-sha@outlook.jp 〒857-0875長崎県佐世保市下京町9-20 ご利用いただきありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
-
ラッピング(箱無し)
¥50
ギフトラッピング承ります♪ ラッピングを複数個ご希望の場合は、ご希望の数量分をカートに入れてください。 商品説明リーフレットがご用意できるものはお付けしています。 下記のご指定可能です。備考欄にご指示ください。 ◆ラッピングにつけるリボンの種類 (tetote、happy、for you、Thank Youの4種類からお選び頂けます。何もご指定がない場合はtetoteかfor Youになります) ご希望は購入画面の備考欄にご指示ください。 記入例: 「紅茶とカレースパイスを合わせて1つにラッピング希望。残りは自宅用です。リボンはThank Youでお願いします」
-
ラッピング(箱)
¥400
箱でのギフトラッピング承ります。 クラフト紙素材の茶色の箱です。 シチュエーション別に、包装紙やのしの有無、リボンの色など対応しております 価格は1箱の値段です 2箱以上ご希望の場合は希望数量分カートに入れてください。 商品説明リーフレットがご用意できるものはお付けしています。 下記について備考欄にご指示ください ◆リボン、メッセージカード、包装紙、のしの有無 ◇リボンの有無◇ (紐で十字にかけ、立体的なリボンをつけます。リボンが必要ない場合はご指定ください。何も指定がない場合はおつけします。リボンの色は季節によって変わります。) ◇メッセージカードの有無◇ (リボンがつく場合にのみつけられます。メッセージカードの種類は、『ながさきみやげ』もしくは『いつもありがとう』(←母の日向きデザイン)の2種類です。) ◇のしの有無◇ (お祝いに法要向けに、慶弔どちらののし紙もご用意可能です。シチュエーション(お歳暮や法要など)の種類、のしの文字をご指示ください。何もご指定がない場合のしはおつけしません。) ◇紙袋の同梱の有無◇ (紙袋が必要なければ、備考欄に紙袋不要とお書きください。色はクラフト紙素材のもの(茶色)か、白をご用意しています。ご指定がない場合は茶色を同梱いたします) ◇包装紙の有無◇ (包装紙で包むこともできます。色は黄色かグレーです。グレーは法要向きです。のし紙もつける場合は、内のしか外のしかもご指示ください。) 記入例: 「お歳暮に利用。のし紙は『御歳暮、内山』でお願いします。黄色の包装紙で包み、外のしにしてください。」
-
パオのフェアトレード カレー塩
¥350
パオのロングセラー商品! オリジナルブレンドスパイス 『パオのフェアトレード カレー塩』 ネパールの新鮮なフェアトレードの”ベジタブルカレースパイス”と、 ベトナムの海水を太陽と風だけで干し上げた、”カンホアの塩”をブレンドして、 すり鉢でていねいにすり合わせたブレンド塩です。 使い方色々! フライドポテトや天ぷらなど油料理に相性ばつぐん◎ 炒め物に入れて、カレー味に。 などなど。 チリが別の袋に入っています。 ピリ辛がお好きな方はお好みでどうぞ★ 原材料名:天日塩、コリアンダー、クミン、ガーリック、ジンジャー、ターメリック、ガラムマサラ、パンチフルナ チリ(別袋) 賞味期限:2025.11.20 内容量:25g
-
よもぎオイル 大
¥3,590
※こちらの商品は箱に梱包して発送いたします。箱の大きさに余裕がございますので他の商品と同梱可能となっております。ごゆっくりお買い物をお楽しみください。※ よもぎの優しい香りにうっとりする、よもぎオイル。 古くから万能薬として親しまれているよもぎ。 長崎県平戸市で採取された新鮮なよもぎと、無農薬のゴマ100%のセサミオイルを土鍋に入れ火にかけ、ゆっくり丁寧に作られています。 薄くさっとのび、肌に馴染みます。浸透が早いのでベタベタしにくいです。 ■よもぎの特徴 「ハーブの女王」と呼ばれ、食べる・飲む・つける・浸す・蒸す・嗅ぐ・燃やす、など様々な方法で利用されてきた、無限大の魅力のある野草です。 ■セサミオイルの特徴 抗酸化作用が強く、浸透力に優れているオイルを使用。 皮膚から素早く吸収された成分はわずか20分ほどで、内臓や骨にまで入り込み、身体の深い部分まで癒すため、若返りのオイルと言われています。 <ご使用いただいた方からの感想> ・サラッとしているのにしっとりして、いつでもどこでも使える ・ジンマシンのかゆみがスーっとひいた ・シミが目立たなくなってきた ・吹き出物、切り傷の治りが早かった ・肩こりが楽になった ・虫さされのかゆみに即効性があった ・塗ったところがぽかぽかする ・よもぎの香りに癒される (店頭では、よもぎ餅を思い出す~!ってよく言われます) 原材料:セサミオイル、よもぎエキス ●使い方 適量を手に取り、両手になじませてからご使用ください。 全身にお使いいただけます。毎日のお手入れに。 ■保管方法 空気と光にさらされると、劣化・酸化が進みますので、冷暗所または冷蔵庫(特に夏場)に置いてください。 サイズ:大…120ml 小(30ml)、中(60ml)のサイズもございます。 別のページからご購入ください。 製造:とねりこ魔女部(長崎県平戸市大石脇町)
-
よもぎオイル 小
¥1,310
※こちらの商品は箱に梱包して発送いたします。箱の大きさに余裕がございますので他の商品と同梱可能となっております。ごゆっくりお買い物をお楽しみください。※ よもぎの優しい香りにうっとりする、よもぎオイル。 古くから万能薬として親しまれているよもぎ。 長崎県平戸市で採取された新鮮なよもぎと、無農薬のゴマ100%のセサミオイルを土鍋に入れ火にかけ、ゆっくり丁寧に作られています。 薄くさっとのび、肌に馴染みます。浸透が早いのでベタベタしにくいです。 ■よもぎの特徴 「ハーブの女王」と呼ばれ、食べる・飲む・つける・浸す・蒸す・嗅ぐ・燃やす、など様々な方法で利用されてきた、無限大の魅力のある野草です。 ■セサミオイルの特徴 抗酸化作用が強く、浸透力に優れているオイルを使用。 皮膚から素早く吸収された成分はわずか20分ほどで、内臓や骨にまで入り込み、身体の深い部分まで癒すため、若返りのオイルと言われています。 <ご使用いただいた方からの感想> ・サラッとしているのにしっとりして、いつでもどこでも使える ・ジンマシンのかゆみがスーっとひいた ・シミが目立たなくなってきた ・吹き出物、切り傷の治りが早かった ・肩こりが楽になった ・虫さされのかゆみに即効性があった ・塗ったところがぽかぽかする ・よもぎの香りに癒される (店頭では、よもぎ餅を思い出す~!ってよく言われます) 原材料:セサミオイル、よもぎエキス ●使い方 適量を手に取り、両手になじませてからご使用ください。 全身にお使いいただけます。毎日のお手入れに。 ■保管方法 空気と光にさらされると、劣化・酸化が進みますので、冷暗所または冷蔵庫(特に夏場)に置いてください。 サイズ:小…30ml 大(120ml)、中(60ml)のサイズもございます。 別のページからご購入ください。 製造:とねりこ魔女部(長崎県平戸市大石脇町)
-
やさいのカリカリ
¥340
SOLD OUT
人気のながさき定番おやつ! ファンが多い「野菜のカリカリ」 長崎県西海市にある、”村の菓子工房”で作られている焼き菓子です。 村の菓子工房・略してムラカシさん 完全オリジナルレシピ 卵・乳製品・小麦粉・白砂糖を使っていない、カリッとした食感の、ノンフライの焼き菓子です。 長崎県産の新鮮なお野菜をペーストにして、一つひとつ手作業で作られています。 ◇原材料の30%~40%がお野菜◇ 野菜のカリカリ゛を仕込むときのムラカシは、お菓子の工房とはとても思えないくらい山のように野菜が積み上がっています。野菜をせっせと洗ってきざんでペーストにして、一本ずつ絞り出して焼き上げていきます。 お野菜の風味と優しい甘さが、カリカリっとした食感と共に訪れます。 ふだんなかなか野菜を食べない小さい子どもたちも、笑顔で駆け寄り手に取る美味しさです♪ やさいのカリカリができたきっかけは、「大きすぎたり規格外で市場に出せない西海の野菜を、美味しいお菓子に生まれ変わらせたい」という想いから生まれました。 「うちの子に食べさせたいものを」と想うムラカシさんの、素材へのこだわりが感じられます。 ◆長崎県特産品新作展にて最優秀賞を受賞! 多くの方々から「野菜本来の風味が感じられる」と好評に。 ◆長崎デザインアワード 長崎賞を受賞! おしゃれでシンプル、野菜の種類が一目でわかる素敵なパッケージ。 内容量:35g 賞味期限:製造より5か月 6種類の味からお選びください。 ◆ほうれん草 馬鈴薯でんぷん(国内製造)、ほうれん草(長崎県産)、アーモンドパウダー(国内製造)、菜種油、甜菜糖、米粉(国内産)、食塩(国内製造)/膨張剤 ◆玉ねぎ 玉ねぎ(長崎県産)馬鈴薯でんぷん(国内製造)アーモンドパウダー(国内製造)、米粉(国内産)、菜種油、甜菜糖、食塩(国内製造)/膨張剤 ◆お芋 さつま芋(長崎県産)馬鈴薯でんぷん(国内製造)、アーモンドパウダー(国内製造)、菜種油、甜菜糖、米粉(国内産)、食塩(国内製造)/膨張剤 ◆かぼちゃ 南瓜(長崎県産)、馬鈴薯でんぷん(国内製造)、アーモンドパウダー(国内製造)、菜種油、甜菜糖、米粉(国内産)、食塩(国内製造)/膨張剤 ◆にんじん 人参(長崎県産)馬鈴薯でんぷん(国内製造)、アーモンドパウダー(国内製造)、菜種油、甜菜糖、米粉(国内産)、食塩(国内製造)/膨張剤 ◆ごぼう 馬鈴薯でんぷん(国内製造)、ごぼう(長崎県産)、アーモンドパウダー(国内製造)、菜種油、甜菜糖、米粉(国内産)、食塩(国内製造)/膨張剤 発送に関するご注意 ●レターパックをご選択の場合は配送中に割れる可能性があることご了承くださいませ
-
菜種油 大 320g
¥1,140
長崎県の西北部、平戸市で作られた、『たねのわ搾油所』の菜種油です。 こちらは大サイズになります。 (他のページに菜種油の小と中、胡麻油があります) てとて舎でも大人気の、「たねのわ搾油所」さんの菜種油は、 国産の菜種(無エルシン酸)を、昔ながらの圧搾法でていねいにゆっくり絞られています。 ナッツのように香ばしい♪ 菜種の香りが楽しめます。 そのまま生野菜にかけてお塩を振ってサラダに、 揚げ油に炒め物に。 パンにつけても美味しいです♪ 酸化しにくい油で、繰り返し使うことができます。 ギフトにも喜ばれています。 ◆原材料:菜種(国内産) ◆容量:大 320g ◆製造元:たねのわ搾油所 『たねのわ搾油所』 長崎県北西にある平戸市に移住した青木さんご夫妻が営む、昔ながらの暮らしに近いオールドスタイルの油屋さんです。 たねのわ搾油所は全国的に数少ない圧搾製法の搾油所です。 圧搾製法とは昭和30年代までは多くの町や村に存在した製法で、植物のタネから圧力だけで油をしぼることです。 化学薬品による抽出は行わない素朴な製法で、更にその搾った油から澱を取り除く工程でも、化学的に沈澱させる方法ではなく、静置沈殿法により、5日間という時間をかけて不純物を沈殿させ、その上澄みを和紙でろ過したものが、「たねのわ搾油所」の菜種油です。 焙煎には薪釜を使用されています。燃料は、地元の山の手入れ時に出る伐採木を利用し、その微妙な火加減を調整しながら菜種の青臭い香りを抑えつつ、ナッツ類に似た風味と、バターのような深いコクをひき出しています。 ビタミンEやオレイン酸が多く含まれており、揚げ物でも繰り返し使え、最後は炒め油などに使えます。圧搾菜種油は、最後の一滴まで使える廃油のでない環境にも優しい油なのです。 2017年に、平戸島の伝統的な家屋を改修し、工房を作られました。油を絞る機械は、古いものを修理したり、島の鉄工所で製作してもらったそうです。技術は各地の職人たちを訪ねて習得されました。 “たね” で色々な方と繋がっていきたいという願いを込めて “たねのわ搾油所” と名付けられたそうです。 「手作りの食用油をもっと身近に」 菜の花が咲く日本の美しい風景を残し、その種を通じて輪が広がる循環社会の実現を目指されています。
-
菜種油 小 105g
¥570
長崎県の西北部、平戸市で作られた、『たねのわ搾油所』の菜種油です。 こちらは小サイズになります。 (他のページに菜種油の大と中、胡麻油があります) てとて舎でも大人気の、たねのわ搾油所さんの菜種油は、 国産の菜種(無エルシン酸)を、昔ながらの圧搾法でていねいにゆっくり絞られています。 ナッツのように香ばしい♪ 菜種の香りが楽しめます。 そのまま生野菜にかけてお塩を振ってサラダに、 揚げ油に炒め物に。 パンにつけても美味しいです♪ 酸化しにくい油で、繰り返し使うことができます。 ギフトにも喜ばれています。 ◆原材料:菜種(国内産) ◆容量:小 105g ◆製造元:たねのわ搾油所 『たねのわ搾油所』 長崎県北西にある平戸市に移住した青木さんご夫妻が営む、昔ながらの暮らしに近いオールドスタイルの油屋さんです。 たねのわ搾油所は全国的に数少ない圧搾製法の搾油所です。 圧搾製法とは昭和30年代までは多くの町や村に存在した製法で、植物のタネから圧力だけで油をしぼることです。 化学薬品による抽出は行わない素朴な製法で、更にその搾った油から澱を取り除く工程でも、化学的に沈澱させる方法ではなく、静置沈殿法により、5日間という時間をかけて不純物を沈殿させ、その上澄みを和紙でろ過したものが、「たねのわ搾油所」の菜種油です。 2017年に、平戸島の伝統的な家屋を自分たちで改修し、工房を作られました。油を絞る機械は、古いものを修理したり、島の鉄工所で製作してもらったそうです。技術は各地の職人たちを訪ねて習得されました。 “たね” で色々な方と繋がっていきたいという願いを込めて “たねのわ搾油所” と名付けられました。 手作りの食用油をもっと身近に。そして菜の花が咲く日本の美しい風景を残し、その種を通じて輪が広がる循環社会の実現を目指されています。 焙煎には薪釜を使用されています。燃料は、地元の山の手入れ時に出る伐採木を利用し、その微妙な火加減を調整しながら菜種の青臭い香りを抑えつつ、ナッツ類に似た風味と、バターのような深いコクをひき出しています。 ビタミンEやオレイン酸が多く含まれており、揚げ物でも繰り返し使え、最後は炒め油などに使えます。圧搾菜種油は、最後の一滴まで使える廃油のでない環境にも優しい油なのです。
-
胡麻油 105g
¥800
長崎県の西北部、平戸市で作られた、『たねのわ搾油所』の胡麻油です。 (他のページに菜種油の大と中と小もあります) てとて舎でも大人気の、「たねのわ搾油所」さんが作る油シリーズ。 菜種油も美味しいですが、この胡麻油も間違いなく美味しい! 香ばしい胡麻の香りで食が進みます ギフトにも喜ばれています。 ◆原材料:胡麻(タンザニア産) ◆容量:105g ◆製造元:たねのわ搾油所 ◆料理の最後にそっと、かけて お料理をしている時、胡麻油の風味が強すぎると感じたことはありませんか? この「平戸胡麻油」は、過度に主張しすぎず素材の味を活かす胡麻油を求めて作られました。胡麻の風味や味わいはしっかりと感じられ、口の中にしつこく残らない優しい味わいです。 サラダ、スープや汁物に、鶏肉やタンを塩味で食べるとき、また豆腐を食べるときなどに、最後にかける油としてお使いください。 ※原料のごまは良質なタンザニア産を使用しております 『たねのわ搾油所』 長崎県北西にある平戸市に移住した青木さんご夫妻が営む、昔ながらの暮らしに近いオールドスタイルの油屋さんです。 たねのわ搾油所は全国的に数少ない圧搾製法の搾油所です。 圧搾製法とは昭和30年代までは多くの町や村に存在した製法で、植物のタネから圧力だけで油をしぼることです。 化学薬品による抽出は行わない素朴な製法で、更にその搾った油から澱を取り除く工程でも、化学的に沈澱させる方法ではなく、静置沈殿法により、5日間という時間をかけて不純物を沈殿させ、その上澄みを和紙でろ過したものが、「たねのわ搾油所」の油です。 焙煎には薪釜を使用されています。燃料は、地元の山の手入れ時に出る伐採木を利用し、微妙な火加減を調整しています。 2017年に、平戸島の伝統的な家屋を改修し、工房を作られました。油を絞る機械は、古いものを修理したり、島の鉄工所で製作してもらったそうです。技術は各地の職人たちを訪ねて習得されました。 “たね” で色々な方と繋がっていきたいという願いを込めて “たねのわ搾油所” と名付けられたそうです。 「手作りの食用油をもっと身近に」 菜の花が咲く日本の美しい風景を残し、その種を通じて輪が広がる循環社会の実現を目指されています。
-
キットパス 6色入り【窓ガラスに描いて消せる筆記具】
¥770
お米のワックスが主成分! 窓ガラスに描いて消せる筆記具です。 スムースな描き味と鮮やかな発色。水で溶かせば水彩画も楽しめます。 ちいさなお子様のお絵かきから、本格的な画材として、幅広くお使いいただけます。 つるつるした平滑面に発色良くなめらかに描け、濡れた布で簡単に消すことができます。 (※平滑面でも素材によっては消えないことがあります。必ず目立たないところでお試しの上ご使用ください。) 色を混ぜたり重ねたり、水筆などを使った水彩タッチの絵や、水で溶いて手形も簡単。 ソフトな描き味で発色の良いキットパスは、画用紙などの紙の他、凹凸のある素材にも適しています。 (※紙類など浸透するものに描いたものは消去できません) 6色セット (白、赤、黄、緑、青、黒) ◇キットパスの特徴 お米のワックスを使用しており安心の植物由来になっています。またパッケージ、中仕切りともに紙素材を使用。環境にもよりやさしい商品です。 ○ホワイトボード、ガラス、プラスチック等のつるつるした平滑面では、濡れた布などで簡単に消すことができます。 ●粉が出ない 固形のマーカーで、書いても消しても粉が出ません。 いつも清潔で快適に使用でき、衛生的です。 粉を嫌うOA器機の集まるところや食品関係など清潔さを求める場所に最適です。 ●経済的! キャップのしめ忘れで書けなくなることもありません。 ●揮発臭がない 固形マーカーですのでホワイトボードマーカーの様な独特の揮発臭はありません。 揮発しないのでマーカーのようにキャップを締め忘れて使えなくなることもありません。 ●最初から最後まで同じ濃さで書ける。 固形タイプで揮発しないので最後までかすれず鮮明に書けます。 ●環境にやさしい ホルダータイプは、補充用キットパスを装着できるので、無駄なく使えごみの排出も最小限です。 ※窓ガラスにも使用可能です。 つるつるした窓ガラスであれば濡れた布や専用クリーナーで消去できます。 ※平滑面でも素材や形状によっては消えないことがございます。必ず目立たないところでお試し頂いてからご使用ください。 ※黒板には使用できません 製造元:日本理化学工業株式会社 「地球に、人にやさしい会社をめざす」 全体の約7割が知的障がいのある社員で構成されている。 (全社員94名中66名が知的障がい者/2023年2月現在) フェアトレードや再生素材を取り入れた商品展開もしている。
-
ねんどのフェイスソープ130g
¥2,440
『ボディクレイ』の人気ロングセラーシリーズ! ねんどのフェイスソープ。 キメ細かい泡立ちと粘土の吸着力で、くすみのもとである古い角質や、毛穴の汚れをやさしく落とします。 保湿成分を贅沢に配合し、しっとりした洗い上がりです。ナチュラルメイクのクレンジングにも。 ほのかなユーカリの香り。 内容量: 130g 使用期限: 未開封で一年、開封後は直射日光を避け、6ヶ月を目安にお使い頂けると安心です。 全成分: 水、カリ石ケン素地(石鹸素地)、オレイン酸K(石ケン素地)、ミリスチン酸K(石ケン素地)、ソルビトール(糖分、保湿)、モンモリロナイト(吸着・皮膜)、BG(保湿)、カオリン(吸着)、PCA-Na(保湿)、グリセリン(保湿)、フェノキシエタノール(防腐)、ホホバ種子油(保湿)・カプリル酸グリセリル(防腐)、イリス根エキス(保湿)、カミツレ花エキス(保湿)、ユーカリ葉油(香料) Q メイクも落とせますか? A ねんどのフェイスソープは「石けんの洗浄力」と「粘土の吸着力」、二つのチカラで汚れを落とすので、石けんだけで洗うのとは一味違います。 ホホバ油配合でしっとり感も十分。一つでクレンジング・洗顔・保湿の三つの効果があります。 (てとて舎スタッフの使用感想→なめらかな泡が気持ちいい♪軽めのメイクならこれ一本でいけます♪しっかりメイクの時は別でクレンジングしたくなるかも。乾燥が気になる時は、フェイスソープにさらに「ねんどのクリーム」をちょい足しして泡立てて使うと保湿バッチリで洗えます♪ウチダ) Q 粘土が皮脂を取りすぎたりしないのですか? A モンモリロナイトは、自身の持つイオン交換作用によって、肌に不要なものは吸着してくれますが、取りすぎる事はありません。 脂性肌では皮脂を吸着し、乾燥肌には保湿という相反する働きをします。たとえオイルが多めに入っていても、粘土が調整役をしてくれるので、ベタつかずサラサラになります。 ◆「ねんど」ってなに? ボディクレイの製品は「モンモリロナイト」という粘土鉱物で作られています。 モンモリロナイトとは、マグマが噴火し細かい火山灰となり、海底に堆積。 長い時間と地殻変動による巨大な圧力も加わって変化、熟成し出来た地球由来の素材です。 そのなかでもボディクレイの製品は国産(山形、新潟、群馬)のとても滑らかな「ねんど」を主原料としています。 この地球からの贈り物は、大昔から健康に素晴らしい効果を発揮してきました。 その効果を生む、「ねんどのチカラ」をご紹介します。 ・吸着力 - あらう モンモリロナイトは1ミリの5000分の1というウィルス並み大きさの結晶でマイナスに帯電している為、プラスに帯電している汚れを吸着します。 この吸着力と超微細な結晶のおかげで、肌や髪を傷めることなく、 毛穴の奥の汚れや古い角質などをどんどん取り込んでくれます。 さらにボディクレイの製品には保湿成分も配合しています。 モンモリロナイトにあらかじめ配合してある保湿成分が汚れと接触すると、保湿成分を手放し汚れと手を結びます。(交換性陽イオンの働き) この働きにより、お肌の潤いバランスを整えてくれるのです。 ・包摂力(膨潤力) - うるおす モンモリロナイトの超微細な結晶には、その体積をめいっぱい広げ てその他の物質をより多く含むチカラがあります。 その効果で天然保湿成分やハーブエキスをたっぷりと含んだモンモ リロナイトの超微細な結晶が、お肌にスッと溶け込むように深く浸 透し、お肌を内側から潤します。 ・皮膜形成力 - まもる、たもつ モンモリロナイトには、フィルム状の非常に薄い皮膜を作る効果が あります。 この薄い皮膜は、皮膚呼吸を妨げずに本来お肌のもっている保湿す るチカラを引き出し、また外からの刺激や汚れからお肌を守ること でトラブルを未然に防ぎます。 ◆モンモリロナイトは無機の鉱物 植物性や動物性のものに比べてアレルギーなどの拒否反応を起こしにくい特徴があります。 また原材料の粘土をはじめ、ボディクレイの製品に含まれる成分も可能な限り安全性につ いて調査および検査しています。放射能検査も定期的に行っています。
-
ねんどのフェイスソープ(ミニサイズ)
¥230
SOLD OUT
『ボディクレイ』の人気ロングセラーシリーズ! ねんどのフェイスソープ。 キメ細かい泡立ちと粘土の吸着力で、くすみのもとである古い角質や、毛穴の汚れをやさしく落とします。 保湿成分を贅沢に配合し、しっとりした洗い上がりです。ナチュラルメイクのクレンジングにも。 ほのかなユーカリの香り。 内容量: 10g 使用期限: 未開封で一年、開封後は直射日光を避け、6ヶ月を目安にお使い頂けると安心です。 全成分: 水、カリ石ケン素地(石鹸素地)、オレイン酸K(石ケン素地)、ミリスチン酸K(石ケン素地)、ソルビトール(糖分、保湿)、モンモリロナイト(吸着・皮膜)、BG(保湿)、カオリン(吸着)、PCA-Na(保湿)、グリセリン(保湿)、フェノキシエタノール(防腐)、ホホバ種子油(保湿)・カプリル酸グリセリル(防腐)、イリス根エキス(保湿)、カミツレ花エキス(保湿)、ユーカリ葉油(香料) Q メイクも落とせますか? A ねんどのフェイスソープは「石けんの洗浄力」と「粘土の吸着力」、二つのチカラで汚れを落とすので、石けんだけで洗うのとは一味違います。 ホホバ油配合でしっとり感も十分。一つでクレンジング・洗顔・保湿の三つの効果があります。 (てとて舎スタッフの使用感想→なめらかな泡が気持ちいい♪軽めのメイクならこれ一本でいけます♪しっかりメイクの時は別でクレンジングしたくなるかも。乾燥が気になる時は、フェイスソープにさらに「ねんどのクリーム」をちょい足しして泡立てて使うと保湿バッチリで洗えます♪ウチダ) Q 粘土が皮脂を取りすぎたりしないのですか? A モンモリロナイトは、自身の持つイオン交換作用によって、肌に不要なものは吸着してくれますが、取りすぎる事はありません。 脂性肌では皮脂を吸着し、乾燥肌には保湿という相反する働きをします。たとえオイルが多めに入っていても、粘土が調整役をしてくれるので、ベタつかずサラサラになります。 ◆「ねんど」ってなに? ボディクレイの製品は「モンモリロナイト」という粘土鉱物で作られています。 モンモリロナイトとは、マグマが噴火し細かい火山灰となり、海底に堆積。 長い時間と地殻変動による巨大な圧力も加わって変化、熟成し出来た地球由来の素材です。 そのなかでもボディクレイの製品は国産(山形、新潟、群馬)のとても滑らかな「ねんど」を主原料としています。 この地球からの贈り物は、大昔から健康に素晴らしい効果を発揮してきました。 その効果を生む、「ねんどのチカラ」をご紹介します。 ・吸着力 - あらう モンモリロナイトは1ミリの5000分の1というウィルス並み大きさの結晶でマイナスに帯電している為、プラスに帯電している汚れを吸着します。 この吸着力と超微細な結晶のおかげで、肌や髪を傷めることなく、 毛穴の奥の汚れや古い角質などをどんどん取り込んでくれます。 さらにボディクレイの製品には保湿成分も配合しています。 モンモリロナイトにあらかじめ配合してある保湿成分が汚れと接触すると、保湿成分を手放し汚れと手を結びます。(交換性陽イオンの働き) この働きにより、お肌の潤いバランスを整えてくれるのです。 ・包摂力(膨潤力) - うるおす モンモリロナイトの超微細な結晶には、その体積をめいっぱい広げ てその他の物質をより多く含むチカラがあります。 その効果で天然保湿成分やハーブエキスをたっぷりと含んだモンモ リロナイトの超微細な結晶が、お肌にスッと溶け込むように深く浸 透し、お肌を内側から潤します。 ・皮膜形成力 - まもる、たもつ モンモリロナイトには、フィルム状の非常に薄い皮膜を作る効果が あります。 この薄い皮膜は、皮膚呼吸を妨げずに本来お肌のもっている保湿す るチカラを引き出し、また外からの刺激や汚れからお肌を守ること でトラブルを未然に防ぎます。 ◆モンモリロナイトは無機の鉱物 植物性や動物性のものに比べてアレルギーなどの拒否反応を起こしにくい特徴があります。 また原材料の粘土をはじめ、ボディクレイの製品に含まれる成分も可能な限り安全性につ いて調査および検査しています。放射能検査も定期的に行っています。
-
*リネン&オーガニックコットン 5本指ソックス
¥1,331
リネンの生地に、オーガニックコットンのボーダー柄が入った 5本指ソックスです。 リネン(麻)は、通気性に優れたさらっとした素材です。 蒸れにくく、汗ばみやすい季節も足元を爽やかさに保ちます。 足口はソフトなフィット感で、締め付けが苦手な方にもおすすめです。 サイズ 22-24cm 素 材 リネン(麻)76%、オーガニックコットン14%、ポリエステル9%、ポリウレタン1% 生産国 日本 【メーカー】 株式会社ライブコットン ・肌に触れるタグまで天然繊維を使用。 赤ちゃんや敏感肌の方にも安心してお使いいただけるよう、 ライブコットンではなるべくたくさん(70~80%)の天然繊維をつかった 商品をご提供しています。 商品の生地そのものはもちろん、肌に触れるサイズや商品表示の タグまで天然繊維を使用しています。 なぜ天然繊維100%じゃないの?と思われるかもしれません。 例えばレッグウォーマーをずれなくするにはゴムが欠かせないなど、 使い勝手を考えた場合、必ずしも天然繊維100%がいいとは言い切れないのです。 安心・安全で、かつ使いやすい。 そんな商品がライブコットンにはあります。 ・自社商品は100%国内生産 ライブコットンの自社商品はすべて国内生産。 ご協力いただく工場も社員自らが全国へ足を運び、 自分の目で見て品質や安全性、労働環境などを確かめたうえで決めています。 ・メイドインジャパンクオリティをお約束します。 検品も協力工場にお願いするだけでなく、自社でもう一度実施するなど、 安心・安全な商品をお届けできるように努めています。 ※シルク製品など国内での調達がむずかしいものは、 海外生産のものを仕入れて販売をしています。 ・本当にいいモノをお手頃価格で なんでこんなに素材にこだわっているのにリーズナブルなの? と言っていただけることがよくあります。 私たちが「手に取っていただきやすい価格」にこだわる理由。 それは、私たちの商品を、毎日気軽につかっていただきたいからです。 特に肌着や靴下など、毎日着替えたいものは1枚買えばいい、 というわけにはいきません。 できるだけ価格を気にすることなく、 お買い求めいただける価格にこだわっているのです。